無理のない英語の習得法
- 田中あきら
- 2023年9月7日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年3月7日
「英語をマスターしたいけど、文法も複雑だし、覚えることも多いし、そこがネックになって一歩踏み出せない」こう思っておられる方は多いのではないでしょいうか。そんな方のためにアドバイスがあります。
どなたでも歌を歌いますよね?何気ない日常の中で気づかないうちに好きな歌を口ずさんでいることはありませんか?なぜでしょうか?それは、その歌が好きで、何度も声に出して歌ってきたからです。
そうなんです!英語も同じで、歌うように習得すればいいんです。英語の表現を、歌うように何度も何度も声に出して言う。声に出すことが大切です。
英語には歌のメロディーのようなアクセントや抑揚があります。それに合わせて、一つの表現を何度も何度も声に出しているうちに、知らないうちにその表現が頭の中に刻み込まれます。そして何げない瞬間、例えば掃除をしていたり、仕事をしているときに、その表現がふと頭に浮かんで来るようになります。そのときもう一度、頭に浮かんだ表現を口に出して言ってみてください。そうなったら、もうその表現を習得したのも同然です。そうなんです、無理に覚えようとしないで、歌を歌うように声に出して言うことで英語は習得できるんです。
それともう一つ。皆さん替え歌を歌ったことはありますよね?歌詞の一部を他の言葉に替えて、同じメロディーで歌うのが替え歌です。
英語も同じです。一つの表現の中の言葉や単語を別の言葉に入れ替えるだけで多様な表現へと広がります。
歌を歌うように英語を学ぶ。是非トライしてみてください。